合奏研究会夏合宿in清里 第1日目

本日から2泊3日で合奏研究会の夏合宿が清里で開催されます
もう10年ほど前から毎年開催しているそうですが
私は今回が初めての参加になります
またまたヴァイオリン三昧の休暇になりそう・・
とっても楽しみ❤

8時ちょうどのあずさ2号で〜・・・ではなく・・・
新宿駅9時ちょうど発のあずさ9号に乗車して清里に向かいます
清里は10年程前に職場の女性4人で旅行したことがある思い出の土地です
(みんな元気にしているかな〜)
せっかく特急列車に乗ったのに・・
上野原〜富士の間で倒木の撤去作業のため出発時間が1時間遅れて
到着時間は1時間40分も遅れました(涙)
途中から各駅停車です・・・
やっと小淵沢駅に到着しました
小淵沢から小海線に乗り換えて
世界初のハイブリット車に搭乗です(lucky)
もうすぐ清里駅に到着というところで
またまた電車が停車してしまいなかなか発車しません・・
退屈して窓の外を眺めていたら
あれ〜今、何か動物が電車を横切ったみたいだけど・・
そしてやっと電車が動き出しました
車内放送で「線路内に鹿が進入したため停車しました」ですって
やっぱり私が見かけた動物は鹿だったんですね
電車にひかれなくてよかったよかった
シャッターチャンスを逃しましたが(笑)

他のメンバーF本さん、S木さん、O作さんの3名と合流して
一日前から合宿に参加しているN山さんが
私たちを清里駅までクルマで迎えにきてくださいました


ランチは駅から滞在するペンションの途中にある「おそば屋」さんへ

ホールのスタッフにお勧め料理を聞いて
きの子おろしそばを注文しました
ちゃんとおそばの味がしました

3日間お世話になるペンション「ブルーグラス」に到着です
素敵な音楽堂が庭先に見えます
〜本日のスケジュール〜
・15時から18時まで合奏の練習午後の部
・18時30分〜夕食
・19時30分から22時までカルテット公開レッスン
・23時からエンドレス?宴席

【曲目】1520年〜1591年サンタ・マリア・ア・モンテ(フィレンツェ近郊)の
イタリアの理論家・作曲家・演奏家であるガリレイの曲など
ガリレオ・ガリレイのお父様でした・・
練習途中でみんなが使っている楽器や弓の話題になりました
みんなすご〜っい(当然ですか)
楽器の製造者の名前を言えるんですね
私は知らなかったので先生に焼印を見てもらいました
私の弓はKLAUS W. UEBELクラウス・ユーベルというドイツ製の弓でした
待ちに待った夕食の時間です

ほうれん草とグリンピースのスープ
さっぱりしていておいしいです

すずきのソティ

ステーキ
とってもお肉がやわらかい〜

ユズのアイスクリーム

ダイニングに飾ってあったお花
はなやかできれいですね
「千日紅」というそうです

参加メンバーはみなさんの都合で参加日がまちまちです
この夕食時に19名全員集合〜ハイチーズ

来月本番のカルテット公開レッスン
ハイドン作曲 弦楽四重奏曲第4番

ドキドキしながら
菊地先生の指導を真剣に受けてます
あっという間の3時間でした(汗)(冷や汗)

カントリーミュージックブルーグラス」のみなさんです
宴席で演奏を聞かせていただきました
バンジョーとかですね
ディズニーランドのカントリーベアジャンボリーみたい〜
30年来の仲間だそうでみなさん息がぴったり
とっても楽しいひとときでした

お礼に合奏研究会でも演奏のお返しということになり・・・
入浴も済ませた私はパジャマ着てるし・・ノーメークだし・・
アルコール入っているのに・・
酔った勢いでまだ仕上がっていないのに皆さんの前で披露してしまった(恥)
パジャマカルテットでした・・

結局お口直しに菊地先生がチェロを演奏してくださいました
夜空を見上げると満天の星空★
おやすみなさい